【書評・感想】『雨の庭』友浦乙歌著 文芸社(献本) 公開日:2021年8月21日 むっくんの読書ノート(書評)勝手にPR はじめに 今回はTwitterでご縁をいただいて献本を紹介させていただきます。 その本とはこちらっ 雨の庭 posted with ヨメレバ 友浦乙歌 文芸社 2021年08月 楽天ブックスで探す 楽天koboで探す A […] 続きを読む
【書評・感想】『名探偵コナン緋色の弾丸』水稀しま著・青山剛昌原作 公開日:2021年7月20日 むっくんの読書ノート(書評)学生に読んでほしい映画レポート はじめに 先日、緊急事態宣言も明けて映画館にようやく行けたので観てきましたよ。話題の映画。そう。 名探偵コナン緋色の弾丸 今日はその映画の感想ではなく、映画を小説にしたこちらをご紹介したいと思います。 名探偵コナン 緋色 […] 続きを読む
【書評・感想】読書嫌いのための図書室案内 青谷真未著 ハヤカワ文庫 公開日:2020年6月12日 むっくんの読書ノート(書評) はじめに 今日はTwitterのタイムラインで出会ったとても気になっていた1冊をご紹介します。 その本とは、青谷真未著読書嫌いのための図書室案内 (ハヤカワ文庫JA)という作品です。 読書嫌いのための図書室案内 post […] 続きを読む
【書評・感想】無事に返してほしければ 白河三兎著 小学館 更新日:2020年6月5日 公開日:2020年6月4日 むっくんの読書ノート(書評) はじめに 緊急事態宣言は解除されましたが、まだまだおうち時間が続いていくであろう2020年初夏。みなさんはどんな風に過ごしてますか?? むっくんは、積ん読消化月間にしようとして買うだけ買って読んでいなかった本をたくさん読 […] 続きを読む
【書評・感想】『卒業タイムリミット』辻堂ゆめ著 双葉社 更新日:2020年5月31日 公開日:2020年5月19日 むっくんの読書ノート(書評) はじめに 最近、ミステリー小説を読むのにハマっているむっくんが、ここ最近で読んだ中で と感じた作品を紹介させていただきます。それは 辻堂ゆめさんの書いた『卒業タイムリミット』という作品です。 卒業タイムリミット post […] 続きを読む
【書評・感想】冤罪をテーマにした連作短編集『無実の君が裁かれる理由』友井羊著 祥伝社 公開日:2020年2月2日 むっくんの読書ノート(書評)学生に読んでほしい はじめに 皆さん、冤罪と聞いてどんな話を思い浮かべますか? 冤罪をテーマにした作品といえば、 映画化もされて話題にもなった『それでもボクはやってない』という作品が有名ですが、 それでも ボクは やってない スタンダード・ […] 続きを読む
【書評・感想】1冊で3つの味を楽しめるミステリー『老警』古野まほろ著 KADOKAWA(角川) 公開日:2020年1月9日 むっくんの読書ノート(書評) はじめに 今回すごい小説に出逢っちゃいました。 って声も聞こえてきそうですが、 警察小説でありながら、現代社会の闇に焦点を当てつつ、謎解きも楽しめる1粒で3倍の美味しさを楽しめるような小説です。 その本とはこちらっ!! […] 続きを読む
【書評・感想】祝映画化決定、現代版密室ミステリー『屍人荘の殺人』今村 昌弘著 東京創元社 公開日:2019年12月24日 むっくんの読書ノート(書評) はじめに みなさん、映画化された小説はお好きですか?? 自分が読んでいた小説が映画化されたら嬉しくないですか?? 今日は、数年前に読んで、2019年冬に公開された映画の原作を改めて読んだのでご紹介したいと思います。 その […] 続きを読む
【書評】『何度でも、紙飛行機がとどくまで』大城 密著 KADOKAWA 更新日:2019年9月12日 公開日:2019年9月11日 むっくんの読書ノート(書評) はじめに 皆さん、青春小説はお好きですか?? 今回は高校生の恋愛と友情がテーマになった小説を紹介します。 その本はこちらっ!!『何度でも、紙飛行機がとどくまで』大城密さんの書いた小説です。 何度でも、紙飛行機がとどくまで […] 続きを読む
【書評・感想】『希望が死んだ夜に』 天祢涼(アマネ・リョウ)著 (単行本) 更新日:2019年11月11日 公開日:2019年5月27日 むっくんの読書ノート(書評) はじめに 2019年11月11日更新:以下の内容は単行本の感想です。2019年10月10日に文庫化された作品は近日中に改めて記事にする予定ですのでもうしばらくお待ちくださいませ。 先日Twitterで見たのですが、とある […] 続きを読む