「小説」タグの記事一覧

【書評・感想】『名探偵コナン緋色の弾丸』水稀しま著・青山剛昌原作

むっくんの読書ノート(書評) 学生に読んでほしい 映画レポート

はじめに 先日、緊急事態宣言も明けて映画館にようやく行けたので観てきましたよ。話題の映画。そう。 名探偵コナン緋色の弾丸 今日はその映画の感想ではなく、映画を小説にしたこちらをご紹介したいと思います。 名探偵コナン 緋色 […]

【書評・感想】無事に返してほしければ 白河三兎著 小学館

むっくんの読書ノート(書評)
無事に返してほしければ

はじめに 緊急事態宣言は解除されましたが、まだまだおうち時間が続いていくであろう2020年初夏。みなさんはどんな風に過ごしてますか?? むっくんは、積ん読消化月間にしようとして買うだけ買って読んでいなかった本をたくさん読 […]

【書評・感想】冤罪をテーマにした連作短編集『無実の君が裁かれる理由』友井羊著 祥伝社

むっくんの読書ノート(書評) 学生に読んでほしい
無罪の君が裁かれる理由

はじめに 皆さん、冤罪と聞いてどんな話を思い浮かべますか? 冤罪をテーマにした作品といえば、 映画化もされて話題にもなった『それでもボクはやってない』という作品が有名ですが、 それでも ボクは やってない スタンダード・ […]

【書評・感想】祝映画化決定、現代版密室ミステリー『屍人荘の殺人』今村 昌弘著 東京創元社

むっくんの読書ノート(書評)
屍人荘の殺人

はじめに みなさん、映画化された小説はお好きですか?? 自分が読んでいた小説が映画化されたら嬉しくないですか?? 今日は、数年前に読んで、2019年冬に公開された映画の原作を改めて読んだのでご紹介したいと思います。 その […]

【書評・感想】心理カウンセラーが書いた小説!『催眠ガール』大嶋 信頼 著 清流出版

むっくんの読書ノート(書評)
催眠ガール

はじめに 皆さん、いきなりですが、催眠と聞いて、どんなイメージをお持ちですか?? きっと と感じる方もいるかもしれません。 今日はそんな誤解をひも解きながら、あなた自身も成長できるかもしれない小説をご紹介します。 その作 […]

ページの先頭へ