【温泉レポ】河内長野市にある日帰り温泉といえばここ。風の湯へ。 更新日:2018年5月16日 公開日:2018年4月27日 関西温泉めぐり 今日は近鉄南大阪線(長野線)ならびに南海高野線、河内長野駅から南海バスで約10分の 天然温泉風の湯河内長野店をご紹介します。 温泉のある上原口停留所に止まるバスはだいたい1時間に3本ほど出ています。 (170円、PiTa […] 続きを読む
【不定期企画】就活やったことない人間がエントリーシートの添削をしてみたら(1) 更新日:2020年6月6日 公開日:2018年4月22日 むっくん、日本語教師への道むっくん流文章術 先日、音楽フェスで知り合った大学生にエントリーシートの添削を頼まれました。 なので、むっくん流文章術をほんの少し公開させていただきたいと思い書き始めています。 はじめに〜なぜ依頼されたのか〜 こちらの自己紹介にも少し書き […] 続きを読む
【温泉レポ】お湯で選ぶならココ!有馬温泉の銀水荘 別館「兆楽」へ日帰り旅行 更新日:2018年5月16日 公開日:2018年4月20日 関西温泉めぐり 皆さんは、日帰り旅行に行く際に何を重視しますか?? 僕は、温泉にはこだわりたいです。 ということで、今日は両親とむっくんと3人で急遽日帰りで有馬温泉の銀水荘 別館の兆楽(以下:兆楽)へ行ってきました。 前日予約だったにも […] 続きを読む
【おすすめ】体重100キロオーバーの痔主のむっくんがおすすめする円座・座布団3選 更新日:2022年2月21日 公開日:2018年4月19日 ちょっと聞きにくい痔の話むっくんのお買い物ココロとからだのお話 はじめに 実は2016〜7年に痔になって2回入院して手術をしたのですが、その前後の生活で役立っているものがあるのです。 そう、円座(ドーナツクッションと呼ぶ方も多いようですね) 痔の話はなかなかしづらいと思うのですが、こ […] 続きを読む
【書評】入門編に最適な『マンガでよくわかるエッセンシャル思考』 更新日:2018年5月16日 公開日:2018年4月17日 むっくんの読書ノート(書評) はじめに 今日紹介したい本はこちらです。 『マンガでよくわかるエッセンシャル思考』です。 こちらの本になります。 あの、『エッセンシャル思考 最少の時間で成果を最大にする』のマンガでストーリー展開をしながらわかりやすく、 […] 続きを読む
【食レポ】天王寺の斬新な魚介白湯ラーメン、「麺と心7」を君は知っているか?! 公開日:2018年4月13日 むっくんのグルメ散歩 今日のランチは近鉄の阿倍野橋駅からキューズモールを右手に見ながら10分ちょっと歩いて、 こちらのラーメンを食べてきました。 どーん 注文したメニューは 濃厚魚介そば、新味に LINEの登録キャンペーンの特典のレアチャーシ […] 続きを読む
【映画】『名探偵コナンゼロの執行人』の感想をネタバレなしで書いた。 更新日:2018年5月2日 公開日:2018年4月11日 映画レポート はじめに 先日『名探偵コナンゼロの執行人』という映画を試写会で見てきました。 日曜日ということもあり、会場は親子連れからカップルを含めて老若男女問わずたくさんの方々が観に来ていました。 名探偵コナンを知らない方のためにコ […] 続きを読む
【要注意】Amazonギフト券とAmazonチャージは別物である。キャンペーン参加には気をつけよう。 更新日:2018年5月16日 公開日:2018年4月6日 むっくんのお買い物 いきなりですが、皆さんはAmazonでこんなキャンペーンをやっているのをご存知ですか? そう、Amazonチャージ 初回購入で1000ポイントキャンペーン というもの。 ところがむっくん、このキャンペーンを早とちりして1 […] 続きを読む
【書評】『速読日本一が教えるすごい読書術』角田和将著 更新日:2018年5月16日 公開日:2018年4月5日 むっくんの読書ノート(書評)速読モンスターの読書術 今回紹介したい本は、角田和将さんの書いた『速読日本一が教える すごい読書術――短時間で記憶に残る最強メソッド』 感想を一言で 読書を実生活で活かす技術を書いた本。 はじめましての読書術に最適。 速読日本一が […] 続きを読む