はじめに 今日紹介させていただくのは、実話をベースにした、ビジネス小説。飲食店で働いたり、独立を考えたりしている方たちに特におすすめしたい1冊です。 成功小説をたくさん執筆されている犬飼ターボさんが書いた『TREASUR […]
【書評】吹奏楽部を舞台にした熱い物語をぜひ!『風に恋う』額賀 澪著
はじめに 皆さんは学生時代に部活動に入っていましたか?? 運動部で汗を流していた方もいれば、帰宅部でアルバイトに勤しんでいた方、そして、文化部で活動していた方々もいらっしゃると思います。 今日取り上げる作品は文化部の中 […]
【書評】普通の青春小説に物足りないあなたに『映画化決定』 友井羊著
はじめに 皆さん、青春小説と聞いてどんなイメージをお持ちですか??3つ思い受かべてみてください。 ・ ・ ・ 多くの方は 恋愛x学校生活x病気 この3点セットを思い浮かべたのではないですか?? あとは、幼馴染とか部活など […]
【書評】石井真著『日本一の速読教室』を楽読の名物卒業生が読んでみた。
はじめに いきなりですが僕、むっくんは最速で1冊15分で読むことができます。 というのも、とある速読教室に通っていたかもしれません。 最速ですよ。ブランクと体調不良があるので、最近は少しスピードが落ちた気もしていますが^ […]
SSWって何の略?むっくんが選ぶ2018年下半期注目のSSW3選
みなさん、SSWという言葉を聞いたことがありませんか?? ヒントは音楽です。 今日はそんなSSWとはなんの略か、という話とむっくんがこの夏注目しているSSWについて紹介します。 SSWとは もう感のいい方はお気づきかもし […]
書評ブロガーにおすすめの「本が好き」というサイトに登録するメリットとは。。
ツイッターをきっかけに様々なブロガーさんの繋がっていますが、あまり見かけないんですよね。 そう、本が好きというサイトに登録されている方々を。 例えば、【書評】『速読トレーニングで磨く スポーツの判断力』石井真 著という記 […]
【書評】1分間文章術 石井貴士著
このブログを読んでくださっている方の中には「学ぶ」の語源は「真似る」であるという話を聞いたことがある方が多いと思います。 今日はそんな、文章を真似ることによって、自分自身の文章術を見つけようという本を紹介します。 その本 […]
メディア取材も多数、大阪の福島駅近くで絶品中華ランチをみわ亭で
みなさん、中華料理の代表と言えば何を思い浮かべますか?? 酢豚、青椒肉絲(チンジャオロース)、麻婆豆腐、回鍋肉(ホイコーロー)などなどを思い浮かべる方が多いと思いますが、今回紹介したいのはこちらっ! その名は エビチリな […]
【書評】『座敷わらしに好かれる部屋、貧乏神が取りつく部屋』伊藤勇司著
みなさんがお住まいのお部屋は快適ですか?? 今日はちょっとでも快適に暮らせるような心構えで暮らせるマインドを貧乏神と座敷わらしが教えてくれるという面白い試みの1冊を紹介します。 その本はこちらっ! 座敷わらしに好かれる部 […]
空中庭園から徒歩10分。中華料理店「中国菜 fève」の絶品麻婆豆腐ランチ
みなさん、この中華料理、美味しそうに感じませんか? 麻婆豆腐とエビチリのセレクトランチ。 JR福島駅よりなにわ筋を北上して大阪市立大淀中学校の近くに 2018年6月25日に開店したばかりの新店舗で、中華ランチを食べてきま […]